新しいAI機能を強化し、セキュリティのアップデートなど、
より安定性が向上した「Claris FileMaker 2024」。
旧バージョンFileMakerをご利用の方へ向けた、
Claris FileMakerアップグレード移行割引キャンペーンのご紹介をします。
すまいる顔は、Clarisの認定パートナーとして、豊富な開発実績があります。
Claris FileMakerの導入や開発のご相談は、下記よりお気軽にお問合せください。
目次
キャンペーンの概要
このキャンペーンは、
現在保守ソフトウェアが失効している旧バージョンのFileMaker製品の永続ライセンスを所有している方が、
最新バージョンのボリュームライセンスを新規契約またはFileMaker Cloud を新規契約される場合に、
下記の特別割引が適用されます。
- 新規 FileMaker Cloud Standard へ移行の場合 : 35% 割引
- 新規 年間ライセンス (ユーザライセンス / 同時接続ライセンス / ASLA) へ移行の場合 : 20% 割引
- 新規 永続ライセンス (ユーザライセンス / 同時接続ライセンス / SLA) へ移行の場合 : 10% 割引
また、対象者へは、Eメールおよび郵送にて、Clarisより個別に案内状が送付されます。
キャンペーン特設サイト:https://content.claris.com/jp-promo-eol
キャンペーン適用条件
下記1 〜 3のすべての条件を満たした場合に、割引が適用されます。
- FileMaker 17 〜 2024 の永続ボリュームライセンスを保有しており、
2024 年 9 月 30 日までに保守ソフトウェア (保守) が失効していること。 - 2024 年 10 月 1 日以降に、有効な年間ボリュームライセンス契約、
永続ボリュームライセンスの保守契約、または FileMaker Cloud の契約が無いこと。 - Claris より送付される本キャンペーンのEメールまたは郵送の案内状を受け取っていること。
(郵送は 12 月上旬予定)
キャンペーン期間
契約の種類により期間が異なります。
- FileMaker Cloud Standard の場合 : 2025 年 3 月 21 日 (木) まで
- 年間および永続ライセンスの場合 : 2025 年 6 月 19 日 (木) まで
申込み方法
キャンペーン申込みの流れは、下記になります。
⒈案内状の受取り
Eメールおよび郵送にて、Clarisから案内状が送付されます。
⒉発注
案内状に同封の見積書を添付して発注します。
その場合、オーダーシートの作成は不要です。
※見積書に記載の内容から、ライセンスの数量や種類を変更してご注文の場合は、
見積書右上に記載の「VUP」で始まる入力確認番号を用意の上、
法人営業窓口へ見積内容の変更を依頼します。
※Web オーダーフォーム サイトにて新規オーダーシートを作成済みの場合は、
Claris 法人営業窓口へ連絡します。
オーダーシートの入力確認番号を知らせれば、
窓口にて割引を適用した見積書が作成されます。
キャンペーンの詳細やご相談は、下記よりお気軽にお問合せください。
この機会にぜひ、最新のFileMaker環境へアップグレードして、
より快適な業務環境をお楽しみください!