
Windows 10の後継でMicrosoftの最新OSである「Windows 11」が
2021年10月5日にリリースされました。
この記事では、Claris FileMakerのWindows 11 へのインストール方法を、
実際の画面でご説明いたします。
また、自社の業務フローに合わせた本格的なシステム開発をご希望なら、
当社のシステム開発もご検討ください。
すまいる顔は、Claris認定パートナーとしてFileMakerでの開発経験・実績が豊富なため、
お客様のニーズに合わせたご提案が可能です。
目次
FileMaker Pro 2024のインストール方法【Windows11】
Windows11へのFileMaker2024のインストール手順を紹介します。
前提としまして、FileMaker のご契約済みで、
ダウンロード先のリンクが記載されたメールをclarisから送付されている状態での解説となります。
ダウンロード先をブラウザで開き、
ライセンス証明書とインストールファイルをダウンロードできる状況から解説しております。
もし、ライセンス証明書とダウンロードファイルを
USBメモリーや社内の共有フォルダなどで提供されている場合は、
そのファイルをお使いのPCのダウンロードにコピーした状態で、Bから進めて下さい。
A.ご契約のメールからダウンロード先をブラウザで開く

2024年11月現在、Claris FileMaker は Claris FileMaker 2024 が最新です。

1のダウンロードをクリックし、ライセンス認証書をダウンロードします。
ダウンロード先がダウンロードフォルダ内であることを確認して保存してください。


2の名称が最新のFileMaker であることを確認します。
その右の3の囲われたなかの+をクリックします。
表示が拡張され、PCと目的別に項目が表示されます。

インストールするアプリケーションは 4 Claris FileMaker Pro 2024 です。
PCはWindows PCなので、5 Windows をクリックしダウンロードを開始してください

ダウンロード先がダウンロードフォルダ内であることを確認して保存してください。


B.ダウンロードが完了したら、ファイルをダブルクリックで起動し、インストールを開始します。

「はい」をクリック。

インストールファイルの準備中

言語を確認し「OK」。(もし母国語以外の場合は選択してから「OK」)



「次へ(N)」で進みます。

最初にダウンロードしたライセンス証明書が読み込まれていると以下の隠している部分にライセンス証明書欄に値が表示され「次へ(N)」に進むことができます。

ここはこのまま、「次へ(N)」へ進んで下さい。

ここは「完全(O)」ボタンをクリックして下さい。

変更する必要がなければ、このまま「次へ(N)」で進みます。
チェックを外すとそれぞれのショートカットは作成されません。

「インストール(I)」でインストールを開始します。

インストールが完了しました。
「完了(F)」で表示を閉じます。

「Bonjour」のインストールが必要な場合、続いて次の表示が現れます。
FileMaker Proの旧バージョンをインストール済みだった場合など、
すでにインストール済みだと表示されません。
「次へ」でインストールを進めます。

表示が切り替わります。
こちらも「次へ(N)」でインストールを進めます。

「使用許諾契約条項に同意しません(D)」から「使用許諾契約条項に同意します(A)」へ選択し直すと「次へ(N)>」をクリックできるようになりますので、クリックし進めます。

「インストール(I)」でインストールを開始します。

この表示がでたら完了です。
「完了(F)」をクリックし表示を閉じます。

C.Windows 11 では、下の用にデスクトップの1ショートカットは作成されても2タスクバーにはショートカットは作成されません。

クイック起動バーが使えなくなったので、
同じ様に利用できるタスクバーへショートカットを作成します。
最初にインストールしたFileMaker Pro 2024を起動します。
最初の一回目だけ、ライセンス条項の同意を求められますので、
左下にチェックを入れて同意し、承認を行って下さい。

以下のような表示が出た場合は「許可」をして下さい。

タスクバーに表示されたFileMaker Proのアイコンを右クリックし、
「タスクバーにピン留めする」を選んで下さい。
これで、タスクバーに表示されているFileMaker Proのアイコンから起動できるようになりました。

インストールと利用のための処理は以上となります。
まとめ
この記事では、Windows11でのFileMaker2024インストール方法を解説しました。
FileMaker Proのご利用をお楽しみ下さい。
また、自社の業務フローに合わせた本格的なシステム開発をご希望なら、
当社のシステム開発もご検討ください。
すまいる顔は、Claris認定パートナーとしてFileMakerでの開発経験・実績が豊富なため、
お客様のニーズに合わせたご提案が可能です。
それでは、Happy FileMaker Life !