会社概要
サービス
特徴
システム
デザイン
制作例
デザイン支援
お客様の声
ブログ
他社紹介
採用情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
品質方針
録音録画の取扱いについて
情報セキュリティ基本方針
ログイン

テレワークの情報漏洩の課題対策として、Amazon WorkSpacesの導入

テレワークにおける課題
テレワークにおける最大の課題は、セキュリティーだと思います。
つまり、情報が漏洩するリスクをどう防ぐかです。


テレワークにおける課題


テレワークにおける最大の課題は、セキュリティーだと思います。

つまり、情報が漏洩するリスクをどう防ぐかです。

テレワークする環境は、かなり整ってきました。


ZOOM
  通話サービス


チャットワーク まはた Slack
  チャットサービス


Evernote
  文書や、書類の共有サービス


DropBox または、Googleドライブ
  ファイルの共有サービス


上記は、テレワークをするうえで必須のツールだと思います。

ここで、一番問題なのは、④のDropBoxや、Googleドライブです。

スタッフ間で、ファイルを共有できて大変便利なツールなのですが、

テレワークで、スタッフ個人のPCを使って仕事をする場合に問題が発生します。

なぜなら、会社のファイルを簡単にスタッフ個人のPCにコピーできてしまうからです。

これは、DropBoxやGoogleドライブの使い勝手の良さでもあるのですが、

会社のデータを個人のPCに入れることは、セキュリティー上、危険だと思われます。


シンクライアント端末とは?


そこで、「シンクライアント端末」という考え方が出てきました。

これは、

仮想デスクトップ=VDI(Virtual Desktop Initiative または Virtual Desktop Infrastructure)

を実現させているPC端末です。

デスクトップは、PC自体を利用していると馴染の言葉ではないでしょうか?

デスクトップ自体はソフトであって、PC本体に備わっています。

仮想デスクトップは、本体はクラウド上のサーバーに設定し、

デスクトップだけを個別のPCに実装する技術です。

「Thin(薄い・厚みが無い)Client」という呼称が示す通り、

クライアント端末から大容量の記憶媒体(HDDやSSD)を省き、アプリケーションのインストールも行わないコンピューターをさします。


Amazon WorkSpaces とは?


仮想デスクトップ=VDI自体は、実はかなり昔からある技術で、

ActiveDirectoryとか、Open Directoryという技術がありましたが、

社内に高額なサーバーを設置する必要があり、

一般の中小企業が簡単に導入できるものではありませんでした。

単に金額が高額であるだけではなく、

専門的なサーバー保守技術も必要になってきます。

そんな中、登場したのが、Amazon WorkSpaces です。

この特徴は、何と言っても簡単です!

そして、今だと、5/31まで、期間限定で、50台分のPCの設定ができるようです!

詳しい設定は、以下のサイトを参考にしてください

モートワークの増加で需要が高まるAmazon WorkSpacesをゼロからざっくり理解する


テレワーク助成金


主に、250万円の助成金が出るようです

●東京仕事財団

事業継続緊急対策(テレワーク)助成金

助成率 10/10

助成金の上限 250万

●厚生労働省

働き方改革推進支援助成金(テレワークコース)

補助率 3/4

1人当たり上限 20万

1企業あたり上限 150万

新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコースの助成内容

補助率 1/2

1企業あたり上限 100万

関連する情報

担当者

枚栂木崇史

LET's GET SOCIAL