
目次
freee人事労務と連携!
◎FASTとは
販売管理、顧客管理、案件管理などの総合経営管理システムです。
お客さまの業種、仕事内容、働き方にあわせて
すぐに使え、どなたでも簡単に使える業務システムです。
すまいる顔では、
ITシステムを使って、合理的な経営を実現することをコンセプトに、
専任SEによる無料相談を実施しています。
総合管理システムに興味をお持ちの方は、下記より資料請求を承っております。
今回そのFASTのオプションとして、
freee人事労務との連携モジュールを開発いたしました。
freee人事労務で登録した勤怠データの取得から
FAST上での勤怠データの編集及び
freee人事労務への反映が可能となっております。
freee人事労務と連携した内容
こちらがfreee人事労務の画面です。

FASTではfreee人事労務の
以下の5つの機能との連携が可能です。
①従業員
②勤怠
③休暇
④給与明細
⑤賞与明細
こちらがFASTの画面です。

画面の構成や操作など可能な限り
freee人事労務と揃えましたので、
データ連携が正常に行われているか
分かりやすくなっております。
操作説明
簡単に今回開発した機能の操作を説明します。
詳しい操作説明は動画をご覧ください。
①従業員
freee人事労務の画面で
従業員の新規作成・変更・削除をすると
自動でFASTに情報が反映されます。

FAST上で従業員の編集をする際は
従業員詳細画面で「編集」ボタンを押下します。

従業員編集画面が開きますので
こちらの画面で家族情報を登録し、
「保存」ボタンを押下します。

保存した情報がfreee人事労務に送られ、
freee人事労務に家族情報が反映されます。

従業員の説明は以上です。
②勤怠
2023年5月支払いの給与に反映される
勤怠情報を取得します。

FASTの勤怠一覧画面を開きます。
年に「2023」、月に「5」を入力し、
「勤怠情報取得」ボタンを押下します。
freee人事労務から
5月の合計の労働日数や総勤務時間を取得されます。

続きまして、日次の勤怠情報を取得します。

FASTの勤怠詳細画面を開き、
「勤怠詳細取得」ボタンを押下すると
日次毎の勤怠情報が登録されます。

FAST上で勤怠の登録や編集をする場合は
「編集」ボタンを押下します。

情報を入力し、「保存」ボタンを押下すると
同じ情報がfreee人事労務に反映されます。

勤怠の説明は以上です。
以下の休暇、給与明細、賞与明細は、
FASTでの更新機能はなく
全てデータ取得のみとなります。
③休暇
freee人事労務で登録した有給休暇の付与日数
及び残日数の表示が可能です。

FASTの休暇画面を開き、
「休暇情報取得」ボタンを押下すると
付与日数と残日数が表示されます。

休暇の説明は以上です。
④給与明細
基本的な操作方法は勤怠と同じです。

FASTの給与明細一覧画面を開き、
年と月を指定して「給与明細取得」ボタンを押下すると
freee人事労務の給与明細がFASTに登録されます。

続きまして、詳細情報を取得します。

FASTの給与明細詳細画面を開き、
「給与明細詳細取得」ボタンを押下すると
詳細の情報が登録されます。

給与明細の説明は以上です。
⑤賞与明細
給与明細と操作方法は同じです。
給与明細と賞与明細は
freee人事労務内で計算が終わらないと
正確な情報を取得することができませんのでご注意ください。
ステータスが「計算完了」となっていれば問題ありません。

FASTの賞与明細一覧画面を開き、
年と月を指定して「賞与明細取得」ボタンを押下すると
freee人事労務の賞与明細がFASTに登録されます。

続きまして、詳細情報を取得します。

FASTの賞与明細詳細画面を開き、
「賞与明細詳細取得」ボタンを押下すると
詳細の情報が登録されます。

賞与明細の説明は以上です。
今回は自分の確認したいタイミングで
都度データを取得できるように
下記2ステップでボタンを分けましたが
・全員の一覧データ取得
・個人の詳細データ取得
1回の動作で同時に2つのデータを取得することも可能です。
まとめ
freee人事労務と連携した
FASTのモジュールを紹介させていただきました。
こちらのモジュールを搭載することで
業務管理を行う既存のFAST上で
勤怠や給与などの確認もすることができます。
少しでもご興味をお持ちの方は
ぜひお気軽にお問合せください。