IT導入補助2021が、公表されていますが、政府機関からの資料は量が多く、
記載が正確すぎて、読み辛いと思いますので 私なりに解釈して記事にしてみました。
正確には、以下を参照してください。
https://www.it-hojo.jp/
IT導入補助金を活用したシステム導入やデジタル化のご相談は、
下記よりお気軽にお問い合わせください。
目次
事業目的
通常枠 A・B類型
中小企業・小規模事業者等に対して、
今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するため、
生産性の向上に資するITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入するための
経費の一部をし、生産性向上を図ることが目的です。
「相次いで直面する制度変更等」とは、
・働き方改革
・被用者保険の適用拡大
・賃上げ
・インボイスの導入等
との事です。
ここで、わかりにくいのは、インボイス制度だと思いますので
以下にリンクを記載しておきます。
特別枠 C・D 類型
新型コロナウイルス感染症の流行が継続している中で、
ポストコロナの状況に対応したビジネスモデルへの転換に向けて、
労働生産性の向上とともに 業務の非対面化に取り組む
中小企業・小規模事業者等の積極的なIT 導入を優先的に支援する制度です。
業務の非対面化とは、
感染リスクに繋がる業務上での対 人接触の機会を低減することです。
「A類型とB類型の違い」「C類型とD類型の違い」
それぞれ、以下の点で違いが出ています
・補助申請金額
・補助率
・プロセス数
・非体面化ツールの有無
・賃上げ目標
具体的には、以下を参考にしてください。
経費区分と補助率、補助上限と下限
類型の判別の仕方
以下のチャートにしたがって判断をしてください
労働生産性とは?
以下のように説明がされています
ITツールと、プロセス
以下が、より詳しい内容です。
忘れがちな、申請要件
gBizIDプライムアカウントの取得
gBizIDプライムをお持ちでない場合は「gBizID」ホームページより取得ください。
※gBizIDプライムアカウントID発行までの期間は、おおむね2週間となっております。
早めの申請手続きをお勧めします。
SECURITY ACTION
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する「SECURITY ACTION」の宣言が必要になります。
https://www.ipa.go.jp/security/security-action/it-hojo.html
この宣言は、
中小企業・小規模事業者自らが、
情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度で、
「★一つ星」または「★★二つ星」を宣言する事を要件としています。
交付申請作成時に宣言済アカウントIDの入力が必要となります。
申請時に注意をしたい事柄
・補助金額の1円未満は切り捨てとする
すまいる顔では、
ITシステムを使って、合理的な経営を実現することをコンセプトに、
専任SEによる無料相談を実施しています。
システム構築・購入で補助金の活用を検討されている方は、下記よりお気軽にご相談ください。